【展望】【G2】産経賞オールカマー 2025【過去10年は4歳、5歳が好成績】

中央競馬

2025年の産経賞オールカマー(G2)を有力馬を中心に展望します。

出走馬

2025年9月21日(日) 中山11R 15:45発走 芝2200m

準備中

過去10年は4歳、5歳が好成績

9月の中山競馬は芝状態が良好。

当日の天候次第では速い上りの決着も考えられる。

当日の馬の状態、芝馬場への適性、コース適性は

しっかりチェックしたい。

有力馬

レガレイラ

前走は阪神芝2200mの宝塚記念を11着。

今回は良績を残している中山芝への出走。

休み明け初戦の仕上がり具合は気になるところ。

能力的にはここでは上位。

抜群の決め手がある点は有利になるはずだ。

ヨーホーレイク

前走は阪神芝2200mの宝塚記念を17着。

久々の中山芝出走。

2021年の皐月賞、中山芝2000mを5着以来の出走。

経験を重ねて、レース上手になった。

脚元が安定続けば、ここでも楽しみな存在。

ドゥラドーレス

前走は福島芝2000mの七夕賞を2着。

中山芝への出走は今回が初めて。

コースについては、これまでの走りから対応できるはず。

あとは相手関係。

能力的には十分に重賞を勝てる馬。

実績馬の状態が一息ならチャンス。

コスモキュランダ

前走は札幌芝2000mの札幌記念を10着。

中山芝の出走経験は豊富。

本馬にとって最も得意、適性のある競馬場。

中山芝2200mに限っては、勝ててはいないが、

3着以内を外していない。

勝ち切るには、馬場状態が悪化して欲しい。

クロミナンス

前走は東京芝2500mのアルゼンチン共和国杯を2着。

中山芝での出走経験は多い。結果も出している。

今回、気になるのは10ヶ月半の休み明け。

中間の調整課題、当日のパドックはしっかり確認したい。

ホーエリート

前走は東京芝2500mの目黒記念を2着。

中山芝は相性の良い舞台。

時計を要する芝馬場の方が合う印象。

当日は雨の影響を期待したいところ。

これまで上り3Fを33秒台で走ったのは1度だけ。

2024年の紫苑Sを6着。上り3Fを33.6。

極端な高速トラックになると、馬場適性の面でどうか。

フェアエールング

前走は札幌芝1800mのクイーンSを3着。

中山芝への出走は過去4回あり、

すべて掲示板を外している。

ローカル開催の芝コース、直線平坦が合っている印象。

速い上り3Fの競馬には不安があり、

馬場状態は渋って欲しいところ。

リビアングラス

前走は札幌芝2000mの札幌記念を6着。

中山芝への出走経験あり。

速い上り3Fの時計は出せない馬。

上手く先手を取って自分のペースに持ち込めれば。

最後に

様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。