【注目馬2025 #43】2025年10月13日(祝・月) 京都11R スワンS 芝1400m【オフトレイル】

中央競馬

競馬フラップの注目馬2025シリーズです。
2025年10月13日(祝・月)は京都11Rに注目します。
スワンS、芝1400mです。

注目馬は?

⑦オフトレイル

ポイント3つ。

  • 前走内容
  • コース適性
  • 調整は順調

何故なのか?

注目した理由は、以下になります。

まずは、出走馬をご覧下さい。

出走馬

2025年10月13日(祝・月) 京都11R 15:45発走 芝1400m

①ランスオブカオス  牡3 55.0 吉村誠之助  (2-0-2-1)
②タイムトゥヘヴン  牡7 57.0 柴田善臣   (2-3-2-28)
③ムイ        牝3 53.0 岩田望来   (3-0-0-2)
④ワイドラトゥール  牝4 55.0 北村友一   (4-0-0-8)
⑤ウインマーベル   牡6 57.0 松山弘平   (7-4-4-12)
⑥ソーダズリング   牝5 55.0 菱田裕二   (3-2-1-7)
⑦オフトレイル    牡4 57.0 菅原明良   (3-4-2-5)
⑧ワールズエンド   牡4 57.0 戸崎圭太   (4-2-0-1)
⑨シュタールヴィント 牡5 57.0 小崎綾也   (4-2-4-18)
⑩アルテヴェローチェ 牡3 55.0 佐々木大輔  (2-2-0-2)
⑪バルサムノート   牡5 57.0 小沢大仁   (4-2-1-14)
⑫ロジリオン     牡4 57.0 団野大成   (3-2-4-6)
⑬ダンツエラン    牝3 53.0 松若風馬   (2-0-1-6)
⑭アドマイヤズーム  牡3 55.0 坂井瑠星   (2-1-0-2)
⑮ショウナンザナドゥ 牝3 53.0 池添謙一   (2-1-1-5)
⑯グレイイングリーン 牡7 57.0 高杉吏麒   (5-4-4-20)
⑰アサカラキング   牡5 57.0 岩田康誠   (5-3-0-11)
⑱レッドモンレーヴ  牡6 57.0 酒井学    (5-4-1-11)

注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。

注目馬

⑦オフトレイル

選んだ理由

注目する3つの理由です。

前走内容

新潟芝1600mの関屋記念を2着。

スタート五分から内目で折り合う。

直線での瞬発力は目立った。

コース適性

京都芝コースは出走経験が豊富。

着順成績は(2,3,1,0)。

瞬発力が生きる展開になれば。

調整は順調

今回は中10週。

中間の調整過程は順調。

走れる状態と判断。

他出走馬について

簡単ですが各出走馬にコメントしました。

①ランスオブカオス
上手く内枠を生かす競馬ができれば。

②タイムトゥヘヴン
先行勢が崩れる展開になれば。

③ムイ
ここ最近の内容から厳しい印象。

④ワイドラトゥール
先行勢が崩れる展開になれば。

⑤ウインマーベル
スムーズに先行できれば楽しみ。

⑥ソーダズリング
休み明けで仕上がりが良ければ。

⑧ワールズエンド
京都は好相性。自分のペースに持ち込めれば。

⑨シュタールヴィント
上手く差し脚を生かす競馬ができれば。

⑩アルテヴェローチェ
テンションの高さが解消していれば。

⑪バルサムノート
ここ最近の内容から厳しい印象。

⑫ロジリオン
先行勢が崩れる展開になれば。

⑬ダンツエラン
ここ最近の内容から厳しい印象。

⑭アドマイヤズーム
古馬と初対戦で試金石のレース。

⑮ショウナンザナドゥ
芝1400mはベスト条件の印象。

⑯グレイイングリーン
今回は相手が揃った印象。

⑰アサカラキング
レース展開の鍵を握る馬。8枠から先手を取るか。

⑱レッドモンレーヴ
大外枠は厳しい印象。

まとめ

3つのポイントをまとめました。

注目馬は⑦オフトレイル。

  • 前走内容
  • コース適性
  • 調整は順調

最後に

様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。