競馬フラップの注目馬2025シリーズです。
2025年10月26日(日)は京都11Rに注目します。
菊花賞、芝3000mです。
注目馬は?
④ヤマニンブークリエ
ポイント3つ。
- 前走内容
- コース適性
- 調整は順調
何故なのか?
注目した理由は、以下になります。
まずは、出走馬をご覧下さい。
出走馬
2025年10月26日(日) 京都11R 15:40発走 芝3000m
①コーチェラバレー 牡3 57.0 西村淳也 (2-0-1-2)
②アマキヒ 牡3 57.0 戸崎圭太 (3-0-1-2)
③ライトトラック 牡3 57.0 和田竜二 (2-0-0-1)
④ヤマニンブークリエ 牡3 57.0 横山典弘 (2-3-0-3)
⑤ジョバンニ 牡3 57.0 松山弘平 (2-3-1-2)
⑥ミラージュナイト 牡3 57.0 藤岡佑介 (3-2-1-1)
⑦ショウヘイ 牡3 57.0 岩田望来 (2-2-1-1)
⑧レクスノヴァス 牡3 57.0 横山和生 (3-2-1-0)
⑨エネルジコ 牡3 57.0 C.ルメール (3-1-0-0)
⑩ジーティーアダマン 牡3 57.0 北村友一 (2-0-0-2)
⑪マイユニバース 牡3 57.0 武豊 (3-3-1-3)
⑫ゲルチュタール 牡3 57.0 坂井瑠星 (4-1-1-1)
⑬アロンディ 牡3 57.0 団野大成 (2-1-4-2)
⑭エキサイトバイオ 牡3 57.0 荻野極 (2-1-1-3)
⑮エリキング 牡3 57.0 川田将雅 (4-0-0-2)
⑯ラーシャローム 牡3 57.0 岩田康誠 (2-0-0-4)
⑰レイヤードレッド 牡3 57.0 嶋田純次 (2-3-0-6)
⑱レッドバンデ 牡3 57.0 佐々木大輔 (2-0-2-1)
注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。
注目馬

④ヤマニンブークリエ
選んだ理由
注目する3つの理由です。
前走内容

中山芝2200mのセントライト記念を2着。
内々でジッとするロスの少ない競馬。
今回の2枠④を生かせれば。
コース適性

京都芝コースの着順成績(1,1,0,0)。
コース経験があるのは強み。
雨で荒れた馬場は合う印象。
調整は順調

前走後の調整は順調。
秋2走目で状態は上向き。
さらに成長した姿を見せられれば。
他出走馬について
簡単ですが各出走馬にコメントしました。
①コーチェラバレー
今回は相手が強い印象。
②アマキヒ
内枠を上手く生かす競馬ができれば。
③ライトトラック
今回は相手が強い印象。
⑤ジョバンニ
内枠を上手く生かす競馬ができれば。
⑥ミラージュナイト
バゴ産駒。今の京都芝は合う印象。
⑦ショウヘイ
京都外回りの適性は高い。あとは距離と馬場適性。
⑧レクスノヴァス
先行力を生かす競馬ができれば。馬場適性ある。
⑨エネルジコ
潜在能力は高い。初京都、初右回りを克服できれば。
⑩ジーティーアダマン
逃げにでるのか展開の鍵を握る馬。
⑪マイユニバース
前走の内容は強い競馬。嵌れば怖い存在。
⑫ゲルチュタール
速い脚は使えない。重くなった馬場は歓迎。
⑬アロンディ
今回は相手が強い印象。
⑭エキサイトバイオ
芝2000mまで出走経験。距離を克服できれば。
⑮エリキング
能力は高い。不器用な馬。多頭数競馬を克服できれば。
⑯ラーシャローム
今回は相手が強い印象。
⑰レイヤードレッド
今回は相手が強い印象。
⑱レッドバンデ
期待したいが、今回の大外は厳しい条件。どう乗って来るか注目。
まとめ
3つのポイントをまとめました。
注目馬は④ヤマニンブークリエ。
- 前走内容
- コース適性
- 調整は順調
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

