2025年のアルゼンチン共和国杯(G2)を有力馬を中心に展望します。
出走馬

2025年11月9日(日) 東京11R 15:30発走 芝2500m
準備中
上位人気馬の成績良好

ハンデ重賞だが上位人気馬の成績良好。
東京芝2500mはスタートから
正面直線コースの坂を超えるため、
かなりタフなコースになる。
確かな地力、実力が伴わないと勝つのは難しい。
後半のジャパンカップ、有馬記念にも繋がる重要レース。
有力馬

ローシャムパーク
前走は阪神芝2200mの宝塚記念を15着。
今回は芝2500mへの出走。
何より、折り合いが鍵になる。
トップハンデ59.5㎏は厳しい条件。
スティンガーグラス
前走は札幌芝2600mの札幌日経賞を1着。
芝2500mでは結果が出ているが、
同じコース条件の2025年6月の目黒記念では11着。
人気になるかもしれないが、
必ずしも上位入線できるとは限らない。
ディマイザキッド
前走は東京芝1800mの毎日王冠を4着。
芝1800mから芝2200mまでがベストの印象。
今回の芝2500mにどう対応するか注目。
ボルドグフーシュ
前走は京都芝2400mの京都大賞典を10着。
長期休養明け後は結果が出ていないが、
GⅠで連対する地力のある馬。
芝2500mの条件は良い。
スクリーンヒーロー産駒というのも良い。
ニシノレヴナント
前走は東京芝2000mのオクトーバーSを1着。
人気薄ながら、とても強い勝ち方だった。
上位人気馬が崩れればチャンスはある。
ホーエリート
前走は中山芝2200mのオールカマーを5着。
今回は春に好走した目黒記念と同じ舞台。
負担重量も手頃。
状態よければ、安定して上位入線を期待できる。
シュトルーヴェ
前走は札幌芝2000mの札幌記念を7着。
東京芝2500mでは目黒記念勝ちがある。
結果の出ている舞台で距離延長は良い。
負担重量59㎏は楽ではないが、
上位入線を期待できる。
ミステリーウェイ
前走は札幌芝2600mの丹頂Sを1着。
上手く自分のペースで逃げられれば。
上り3Fの速い決着は避けたいところ。
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
