【展望】【G3】みやこS 2025【人気薄の好走が目立つ】

中央競馬

2025年のみやこS(G3)を有力馬を中心に展望します。

出走馬

2025年11月9日(日) 京都11R 15:45発走 ダート1800m

準備中

人気薄の好走が目立つ

過去の傾向から人気薄の好走が目立つ。

直近の成績などで人気が決まってくるが、

各出走馬の能力自体には大きな差がない。

今後のチャンピオンズカップへのステップとしての思惑もある。

レース展開次第で人気薄の好走は十分にあることを覚えておきたい。

有力馬

アウトレンジ

前走は大井ダート2000mの帝王賞を2着。

京都ダートコースは出走経験が豊富。

相性も良く、実績も残している。

あとは間隔が開いての仕上がり具合。

このあとにチャンピオンズカップ、

東京大賞典が控えている。

ここをメイチの状態で出走は考え辛い。

ダブルハートボンド

前走は門別ダート2000mのブリーダーズゴールドカップを2着。

ここまで6戦5勝。

京都ダート1800mは1戦1勝。

素質の高い馬。

重賞レースで牡馬相手にどこまでやれるか。

ロードクロンヌ

前走は札幌ダート1700mのエルムSを2着。

デビューからしばらくは芝を走っていた。

ダート路線に転向後はすべて3着以内に来ている。

レースセンスがよく、堅実な馬。

重賞では、あと一歩勝ち切れない面がある。

ラムジェット

前走は韓国のダート1800mのコリアカップを3着。

今回は国内復帰初戦になる。

ただ、日本に近い韓国のため、影響は大きくはないはず。

気になるのは古馬になってからの他馬との力関係。

大きなレースを経験しているが、

力的には一歩劣る印象がある。

レヴォントゥレット

前走は船橋ダート1800mの日本テレビ盃を2着。

ここに来て力を付けてきた馬。

みやこSに良い臨戦過程で迎えている。

実績では見劣るが注意したい存在。

ドゥラエレーデ

前走は韓国のダート1800mのコリアカップを5着。

地力は確かだが、勝ち切れない面がある。

照準は、このあとのチャンピオンズカップ。

ここで、どれだけのレースをするのか注目。

ノースブリッジ

前走は東京芝2000mの天皇賞(秋)を11着。

まさかのダート挑戦。

これには驚き。

陣営は適性ありとみている。

もし、まともに走れば圧勝も。

ペリエール

前走は札幌ダート1700mのエルムSを1着。

ローカルダート1700mがピッタリの馬。

今回の1800mは少し距離が長い印象。

最後に

様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。