【展望】【G2】神戸新聞杯 2025【過去10年は前走GⅠ出走馬が好成績】

中央競馬

2025年の神戸新聞杯(G2)を有力馬を中心に展望します。

出走馬

2025年9月21日(日) 阪神11R 15:30発走 芝2400m

準備中

過去10年は前走GⅠ出走馬が好成績

3歳春までに実績を残してきた馬達と

夏の上り馬が激突する菊花賞のステップレース。

過去の傾向では、3歳春のクラシック出走組み優位の傾向が出ている。

有力馬

ショウヘイ

前走は東京芝2400mの日本ダービーを3着。

阪神芝への出走は初めて。

レースセンスの良い馬。

休み明けの状態が良ければ、

安定した結果を期待できる。

エリキング

前走は東京芝2400mの日本ダービーを5着。

阪神芝への出走は初めて。

器用さという点では不安はある。

ただ、阪神芝2400mのコース形態は合っている印象。

速い上り3Fを出すことはでき、

決め手を生かせる展開になれば。

ライトトラック

前走は京都芝1800mの白百合Sを1着。

阪神芝への出走は初めて。

現在、2戦2勝の無敗馬。

今回は600mの距離延長と一気の相手強化が課題。

ジョバンニ

前走は東京芝2400mの日本ダービーを8着。

阪神芝の出走経験あり。

阪神芝2000mの若葉Sを1着。

阪神芝外回りの出走経験はなし。

堅実に上位に来る力がある。

ここでも侮れない存在。

アルマデオロ

前走は札幌芝2600mの積丹特別(1勝クラス)を1着。

阪神芝への出走経験はあり。

本馬の課題は一気の相手強化。

これまでとは相手が違う。

キタサンブラックの半弟が強敵相手にどんな走りをするか。

試金石のレース。

デルアヴァー

前走は京都芝2200mの京都新聞杯を3着。

阪神芝への出走経験はあり。

3歳春までの実績から力は一歩劣る印象。

秋を迎えての成長力に期待したい。

マイユニバース

前走は京都芝1800mの白百合Sを5着。

阪神芝への出走経験はあり。

今回の出走メンバーと比較すると実績面は劣る。

上位人気馬が崩れる展開になれば。

ジョイボーイ

前走は小倉芝2600mの英彦山特別(1勝クラス)を1着。

阪神芝への出走経験はあり。

芝2400m以上で成績は安定。

あとは3歳春の実績馬相手にどこまでやれるか。

最後に

様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。