競馬フラップの注目馬2025シリーズです。
2025年4月6日(日)は阪神11Rに注目します。
大阪杯、芝2000mです。
注目馬は?
⑥ジャスティンパレス
ポイント3つ。
- 前走内容
- 血統背景
- 調整は順調
何故なのか?
注目した理由は、以下になります。
まずは、出走馬をご覧下さい。
出走馬
2025年4月6日(日) 阪神11R 15:40発走 芝2000m
①ボルドグフーシュ 牡6 58.0 吉田隼人 (3-3-3-5)
②ホウオウビスケッツ 牡5 58.0 岩田康誠 (4-3-3-4)
③ラヴェル 牝5 56.0 北村友一 (3-1-0-10)
④ソールオリエンス 牡5 58.0 松山弘平 (3-3-1-6)
⑤ベラジオオペラ 牡5 58.0 横山和生 (5-1-1-4)
⑥ジャスティンパレス 牡6 58.0 鮫島克駿 (5-2-2-8)
⑦ヨーホーレイク 牡7 58.0 岩田望来 (5-1-3-3)
⑧カラテ 牡9 58.0 和田竜二 (8-2-1-36)
⑨コスモキュランダ 牡4 58.0 丹内祐次 (2-4-1-6)
⑩シックスペンス 牡4 58.0 横山武史 (5-0-0-1)
⑪デシエルト 牡6 58.0 池添謙一 (6-0-1-8)
⑫ステレンボッシュ 牝4 56.0 J.モレイラ (3-3-1-0)
⑬ロードデルレイ 牡5 58.0 西村淳也 (6-2-0-1)
⑭エコロヴァルツ 牡4 58.0 M.デムーロ (3-2-1-4)
⑮アルナシーム 牡6 58.0 横山典弘 (7-2-0-15)
注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。
注目馬

⑥ジャスティンパレス
選んだ理由
注目する3つの理由です。
前走内容

有馬記念5着。
人気上位と比較して地力は遜色ない。
人気馬の動きをみて競馬できれば。
血統背景

父ディープインパクト。
阪神芝2000mは合う印象。
本来はこれぐらいの距離が良い。
調整は順調

中間の調整は順調。
調教タイムは出ている。
走れる状態と判断。
他出走馬について
簡単ですが各出走馬にコメントしました。
①ボルドグフーシュ
内枠を上手く生かす競馬ができれば。
②ホウオウビスケッツ
自分のペースで先行できれば。
③ラヴェル
内枠を上手く生かす競馬ができれば。
④ソールオリエンス
雨で馬場が重くなれば。
⑤ベラジオオペラ
スタート良し、折り合い良し、安定感は抜群。
⑦ヨーホーレイク
今回は相手強化。ここまでの勢いでどこまで。
⑧カラテ
ここ最近の内容から厳しい印象。
⑨コスモキュランダ
捲る競馬をしたいが、ペースが流れた時にどうか。
⑩シックスペンス
芝2000mの距離を克服できるかどうか。
⑪デシエルト
ペースの鍵を握る馬。掛かってしまうと心配。
⑫ステレンボッシュ
自分の力は出し切れる。あとは牡馬との力関係。
⑬ロードデルレイ
正直、内枠よりが欲しかった。確実な差し脚はある。
⑭エコロヴァルツ
不利な枠順。先行してどこまでやれるか。
⑮アルナシーム
不利な枠順。折り合ってどこまで。
まとめ
3つのポイントをまとめました。
注目馬は⑥ジャスティンパレス。
- 前走内容
- 血統背景
- 調整は順調
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。