競馬フラップの注目馬2025シリーズです。
2025年4月13日(日)は阪神11Rに注目します。
桜花賞、芝1600mです。
注目馬は?
⑨アルマヴェローチェ
ポイント3つ。
- 前走内容
- 血統背景
- 調整は順調
何故なのか?
注目した理由は、以下になります。
まずは、出走馬をご覧下さい。
出走馬
2025年4月13日(日) 阪神11R 15:40発走 芝1600m
①ヴーレヴー 牝3 55.0 浜中俊 (3-1-0-2)
②エリカエクスプレス 牝3 55.0 戸崎圭太 (2-0-0-0)
③マピュース 牝3 55.0 田辺裕信 (2-1-0-1)
④ショウナンザナドゥ 牝3 55.0 池添謙一 (2-1-1-2)
⑤ボンヌソワレ 牝3 55.0 川田将雅 (1-2-2-1)
⑥ビップデイジー 牝3 55.0 幸英明 (2-1-1-0)
⑦エンブロイダリー 牝3 55.0 J.モレイラ (3-1-0-1)
⑧ウォーターガーベラ 牝3 55.0 武豊 (1-2-1-3)
⑨アルマヴェローチェ 牝3 55.0 岩田望来 (2-1-0-0)
⑩トワイライトシティ 牝3 55.0 松山弘平 (2-0-0-0)
⑪ミストレス 牝3 55.0 坂井瑠星 (1-1-0-1)
⑫リンクスティップ 牝3 55.0 M.デムーロ (1-2-0-0)
⑬チェルビアット 牝3 55.0 北村友一 (1-1-1-2)
⑭ダンツエラン 牝3 55.0 団野大成 (2-0-1-2)
⑮クリノメイ 牝3 55.0 酒井学 (3-0-0-1)
⑯ナムラクララ 牝3 55.0 藤岡佑介 (2-1-0-2)
⑰プリムツァール 牝3 55.0 津村明秀 (1-2-0-0)
⑱ブラウンラチェット 牝3 55.0 横山武史 (2-0-0-1)
注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。
注目馬

⑨アルマヴェローチェ
選んだ理由
注目する3つの理由です。
前走内容

阪神JF1着。
芝1600mに対応できたのは大きい。
勝ち時計1:33.6も優秀。
血統背景

母父ダイワメジャー。
母系にはサクラバクシンオーの血も。
マイルの時計勝負、スピードの持続力勝負に適応する血統背景はある。
調整は順調

ぶっつけでの桜花賞挑戦。
中間の調整は順調。
成長した姿を見せられれば。
他出走馬について
簡単ですが各出走馬にコメントしました。
①ヴーレヴー
内枠を活かせれば面白い存在。
②エリカエクスプレス
2戦2勝。試金石のレース。
③マピュース
内枠を活かす競馬ができれば。
④ショウナンザナドゥ
今回は芝1600m。ポジションを取りにいくか注目。
⑤ボンヌソワレ
芝1600mに対応できれば。
⑥ビップデイジー
地力はある馬。展開が味方すれば、
⑦エンブロイダリー
能力が高い馬。阪神遠征を克服できれば。
⑧ウォーターガーベラ
確実な追い込み脚がある。内もしくは馬郡を抜けてくる競馬をしたい。
⑩トワイライトシティ
2戦2勝。試金石のレース。
⑪ミストレス
ペースが流れるとどうか。スロー逃げしたい。
⑫リンクスティップ
地力の高い馬。芝1600mの流れに対応できるかどうか。
⑬チェルビアット
上手く差し脚をいかせれば。
⑭ダンツエラン
今回のメンバーでは厳しい印象。
⑮クリノメイ
今回は7枠。外を回らされた時にどうか。
⑯ナムラクララ
今回のメンバーでは厳しい印象。
⑰プリムツァール
今回のメンバーでは厳しい印象。
⑱ブラウンラチェット
今回のメンバーでは厳しい印象。
まとめ
3つのポイントをまとめました。
注目馬は⑨アルマヴェローチェ。
- 前走内容
- 血統背景
- 調整は順調
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。