当記事では競馬フラップの
注目馬2025 #41のレース結果を確認します。
注目のアヴァンチュールは11着。
レース結果を振り返ります。
そして、競馬フラップの注目馬2025シリーズの集計結果を確認します。
レース結果
タイム、レース結果です。
タイム :2:29.17
1着 ②ダリズ 牡3 56.5 F.グラファール(仏)
2着 ①ミニーホーク 牝3 55.0 A.オブライエン(愛)
3着 ③ソジー 牡4 59.5 A.ファーブル(仏)
4着 ⑤ジアヴェロット 牡6 59.5 M.ボッティ(英)
5着 ⑮ビザンチンドリーム 牡4 59.5 坂口智康(日)
6着 ⑯アローイーグル 牡4 59.5 JC.ルジェ(仏)
7着 ⑩カルパナ 牝4 58.0 A.ボールディング(英)
8着 ⑥ルファール 牡3 56.5 JC.ルジェ(仏)
9着 ⑦キジサナ 牝5 58.0 F.グラファール(仏)
10着 ⑪ホタツェル 牡3 56.5 Mrs.J.ハリントン(愛)
11着 ⑫アヴァンチュール 牝4 58.0 C.フェルラン(仏)
12着 ⑨ホワイトバーチ 牡5 59.5 J.マーフィー(愛)
13着 ⑬ゲゾラ 牝3 55.0 F.グラファール(仏)
14着 ⑰クロワデュノール 牡3 56.5 斉藤崇史(日)
15着 ⑧クアリフィカー 牡3 56.5 A.ファーブル(仏)
16着 ④アロヒアリイ 牡3 56.5 田中博康(日)
17着 ⑭ロスアンゼルス 牡4 59.5 A.オブライエン(愛)
取消 ⑱エストレンジ 牝4 58.0 D.オメーラ(英)
※丸印内の数字がゲート番。
レース結果分析
注目馬と3着までの馬に簡単ですが、
コメントしました。
1着 ダリズ
ゲート番②から2着馬ミニーホークをマーク。
真後ろに位置して、ミニーホークの通る進路を抜けてきました。
3着馬は5馬身以上を離しています。
決してフロックではない内容。
ここまでのレース内容の一歩劣る印象を覆す激走。
欧州競馬の力関係の比較は本当に難しい。
パリロンシャンの芝2400mの適性が高いことは間違いない。
今後、どのような成績を残していくのか注目。
2着 ミニーホーク
直前の雨は味方した印象。
ゲート番①から絶好位を取ることができた。
競馬内容は完璧。
最後に、真後ろでマークしていた勝ち馬に
交わされたことがだけが残念でした。
3着 ソジー
1着馬、2着馬には離されましたが、
自身の力は出し切れた印象。
枠順に恵まれたところも大きかった。
11着 アヴァンチュール ※注目馬
結果的に枠順が真ん中で、内側に入れなかったこと。
1番人気、ゆえにかなりマークされたこと。
厳しい競馬になりました。
実力はある馬なので、立て直しに期待です。
注目馬シリーズの集計結果
以下、リンク先に注目馬2025の集計結果をまとめています。
今回のレースは、1番人気アヴァンチュールに注目しました。
結果論ですが、内枠有利のレース条件が堪えた印象。
1着馬から3着馬は、すべてゲート番が①②③の馬達。
直前の雨と多頭数競馬の影響、
そして、仮柵が外され、内沿いの馬場が良好。
欧州競馬は、やはり地の利を生かす競馬ができるかどうか。
路盤の柔らかい洋芝がベースのタフな競馬で
体力を消耗するだけに、大きく結果に影響してくる。
欧州競馬の難しさを痛感です。
3頭が出走した日本調教馬にとっても、とても厳しい条件でした。
ビザンチンドリームは上手く内に入り、5着好走しており、
実力的には欧州GⅠ戦線で戦える内容でした。
欧州競馬は当日の天候、馬場状態、枠順の並びの影響が大きい。
\(_ _。)反省です。