競馬フラップの注目馬2025シリーズです。
2025年11月23日(日)は京都11Rに注目します。
マイルCS、芝1600mです。
注目馬は?
⑮ジャンタルマンタル
ポイント3つ。
- 前走内容
- コース適性
- 調整は順調
何故なのか?
注目した理由は、以下になります。
まずは、出走馬をご覧下さい。
出走馬
2025年11月23日(日) 京都11R 15:40発走 芝1600m
①トウシンマカオ 牡6 58.0 団野大成 (8-2-3-11)
②シャンパンカラー 牡5 58.0 坂井瑠星 (3-0-1-9)
③ウォーターリヒト 牡4 58.0 高杉吏麒 (4-2-3-7)
④マジックサンズ 牡3 57.0 武豊 (2-1-0-3)
⑤アスコリピチェーノ 牝4 56.0 C.ルメール (5-2-0-0)
⑥ガイアフォース 牡6 58.0 横山武史 (4-5-0-9)
⑦チェルヴィニア 牝4 56.0 T.マーカンド (4-2-0-4)
⑧カンチェンジュンガ 牡5 58.0 藤岡佑介 (6-0-0-15)
⑨エルトンバローズ 牡5 58.0 西村淳也 (4-4-2-6)
⑩ラヴァンダ 牝4 56.0 岩田望来 (3-3-5-5)
⑪オフトレイル 牡4 58.0 菅原明良 (4-4-2-5)
⑫ウインマーベル 牡6 58.0 松山弘平 (7-4-4-13)
⑬ロングラン セ7 58.0 岩田康誠 (7-1-1-18)
⑭レーベンスティール 牡5 58.0 D.レーン (6-2-1-4)
⑮ジャンタルマンタル 牡4 58.0 川田将雅 (5-2-1-0)
⑯ドックランズ 牡5 58.0 M.ザーラ (0-0-0-0)
⑰ソウルラッシュ 牡7 58.0 C.デムーロ (8-3-5-8)
⑱ワイドラトゥール 牝4 56.0 北村友一 (4-1-0-8)
注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。
注目馬

⑮ジャンタルマンタル
選んだ理由
注目する3つの理由です。
前走内容

東京芝1600mの富士Sを2着。
負担重量59㎏で休み明けを考えれば上々。
今回は一度使われた上積みを期待できる。
コース適性

京都芝コースとは好相性。
着順成績(2,0,0,0)。
荒れた京都芝は合う印象がある。
調整は順調

前走後の調整は順調。
強い負荷をかけなくとも、既に仕上がっている。
陣営はここを勝ちに来ている印象がある。
他出走馬について
簡単ですが各出走馬にコメントしました。
①トウシンマカオ
芝1600mに対応できれば。
②シャンパンカラー
ここ最近の内容から厳しい印象。
③ウォーターリヒト
直線では内を狙いたい。先行勢が総崩れになれば。
④マジックサンズ
古馬の壁は厚い印象がある。
⑤アスコリピチェーノ
海外帰りの初戦。仕上がっていれば上位争い。
⑥ガイアフォース
前走は強い競馬。上手く先行できれば面白い。
⑦チェルヴィニア
芝1600mの持ち時計では見劣る。
⑧カンチェンジュンガ
芝1600mに対応できれば。
⑨エルトンバローズ
地力は確かな馬。上位人気馬が崩れれば。
⑩ラヴァンダ
とても状態が良さそう。相手は強いが面白い存在。
⑪オフトレイル
芝1600mは守備範囲。上手く差し脚を生かせれば。
⑫ウインマーベル
安定した先行力がある。自分の力は出せる。
⑬ロングラン
ここ最近の内容から厳しい印象。
⑭レーベンスティール
初めての京都競馬場が課題。当日、落ち着きが欲しい。
⑯ドックランズ
欧州調教馬。日本の速い芝に対応できれば。
⑰ソウルラッシュ
京都外回りは得意。気になる点は今週からCコース開催。
終始、外々を回らされると、伸び脚に影響する。
⑱ワイドラトゥール
芝1600mに対応できれば。
まとめ
3つのポイントをまとめました。
注目馬は⑮ジャンタルマンタル。
- 前走内容
- コース適性
- 調整は順調
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
