2025年の札幌2歳ステークス(G3)を有力馬を中心に展望します。
出走馬

2025年9月6日(土) 札幌11R 15:25発走 芝1800m
①ジーネキング 牡2 55.0 斎藤新 (1-1-1-0)
②ジャスティンシカゴ 牡2 55.0 横山武史 (1-0-0-0)
③ポペット 牝2 55.0 橋木太希 (1-0-0-0)
④ショウナンガルフ 牡2 55.0 池添謙一 (1-0-0-0)
⑤ヒシアムルーズ 牡2 55.0 佐々木大輔 (1-0-0-0)
⑥サンセットゴールド 牡2 55.0 鮫島克駿 (1-0-0-0)
⑦ミリオンクラウン 牡2 55.0 丹内祐次 (0-1-0-0)
⑧ロスパレドネス 牡2 55.0 C.ルメール (1-0-0-0)
⑨トーアサジタリウス 牡2 55.0 古川吉洋 (0-1-0-0)
⑩アーレムアレス 牡2 55.0 菱田裕二 (1-0-0-0)
⑪スマートプリエール 牝2 55.0 武豊 (1-0-1-0)
⑫オブラプリーマ 牝2 55.0 石橋脩 (1-0-0-0)
過去10年は7枠・8枠の馬が好成績

毎年、素質の高い2歳馬が出走してくる注目の2歳重賞。
札幌競馬の最終週で芝の馬場状態は
時計を要するコンディションに変わっている。
洋芝適性のある血統背景であるか、しっかりチェックしたい。
外枠の馬が好成績な理由。
おそらく、スムーズな競馬ができるかどうか。ここが大きい印象。
センスの良さ、差す競馬ができるか、この辺はしっかりチェックしたい。
有力馬

ショウナンガルフ
前走は函館芝1800mの2歳新馬を1着。
新馬戦は2着馬に7馬身差をつける圧勝。
今の札幌洋芝は血統背景から合いそう。
ロスパレドネス
前走は福島芝1800mの2歳新馬を1着。
全兄にジオグリフ。
ジオグリフは皐月賞馬であり、札幌2歳Sの勝ち馬だった。
今の札幌洋芝は、凄く合う印象。
デビュー戦のパドック映像を見ると心配な面はある。
当日のパドックでの仕草をしっかりチェックしたい。
スマートプリエール
前走は函館芝1800mの2歳未勝利を1着。
母は重賞戦線で活躍したスマートレイアー。
3走目で更なる成長があれば。
アーレムアレス
前走は函館芝1800mの2歳新馬を1着。
血統背景から洋芝は合う。
初戦、上手に控える競馬ができたのは大きい。
ポペット
前走は函館芝1500mの2歳新馬を1着。
新馬では、上り3F33.9の抜群の決め手を見せた。
今回は負担重量+3㎏、距離延長が課題になる。
サンセットゴールド
前走は札幌芝1800mの2歳新馬を1着。
馬体重は440㎏台と小柄だが、反応が凄く良い馬。
ローカル芝1800mは合っている。
今の札幌洋芝を考えると、
新馬で重馬場を経験できたことは大きい。
ヒシアムルーズ
前走は札幌芝1800mの2歳新馬を1着。
新馬戦では、ペースが流れた競馬を押し切った。
地力の高さがうかがえる。
今回はメンバー強化。
決め手の面がどうか、試金石のレース。
オブラプリーマ
前走は福島芝2000mの2歳新馬を1着。
欧州で走ったヴァンゴッホ産駒。
血統背景から洋芝適性はある。
今回はメンバー強化で試金石のレース。
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。