2025年のサウジアラビアRC(G3)を有力馬を中心に展望します。
出走馬

2025年10月11日(土) 東京11R 15:45発走 芝1600m
①ガリレア 牡2 56.0 杉原誠人 (1-0-0-1)
②マーゴットブロー 牡2 56.0 荻野極 (1-0-0-1)
③アスクエジンバラ 牡2 56.0 岩田康誠 (2-0-0-1)
④ユウファラオ 牡2 56.0 丸山元気 (1-1-1-2)
⑤ゾロアストロ 牡2 56.0 C.ルメール (1-1-0-0)
⑥エコロアルバ 牡2 56.0 坂井瑠星 (1-0-0-0)
⑦ニシノエースサマ 牡2 56.0 三浦皇成 (1-0-0-1)
⑧チュウワカーネギー 牡2 56.0 北村友一 (1-0-0-0)
上位人気馬の信頼度は高い

過去の傾向から上位人気馬の信頼度は高い。
キャリアの浅い2歳馬同士の東京芝1600m。
コース適性と地力がハッキリ出るレース。
東京コースの速い芝への対応力、
持続的に長く良い脚を使えるのか。
ここの確認が重要になる。
有力馬

アスクエジンバラ
ローカル開催の芝1800mを2連勝中。
現時点で、過去3走のレース経験は武器になる。
あとは、東京芝1600mの適性。
速い時計が出る芝、速い上り3Fに対応できるか。
ゾロアストロ
過去2走は左回りの競馬を経験。
新馬で東京芝1600mの出走経験もある。
速い上り3Fへの対応力もある。
あとは、ペースが流れた時の地力がどこまであるか。
チュウワカーネギー
キャリア1戦の馬。
阪神芝1600mの2歳新馬を逃げて快勝。
スローペースに持ち込み、上り3Fを33.2秒でまとめた。
馬格はあり、能力は高そう。
あとは、大きく条件が変わる今回でどうなるか。
試金石のレースになる。
エコロアルバ
キャリア1戦の馬。
新潟芝1400mの2歳新馬を逃げて快勝。
左回りを経験済みは良い。
新馬で速い流れを経験している点が良い。
加えて、上り3Fで優秀なタイムを出している。
最後の1Fを11.1でまとめている。
時計の出る夏の新潟芝とは言え、
内回りを考えると注目したいところ。
距離が延びても良さそうなタイプ。
今回の条件で、どんな走りをするのか注目。
ニシノエースサマ
前走は新潟芝1600mの未勝利を快勝。
マイペースに逃げに持ち込めた。
今回はより時計を詰められるかが課題になる。
ユウファラオ
前走は中山芝1200mカンナSを2着。
ここまで5走のレース経験がある。
芝1600mの出走は初めて。
距離克服が課題になる。
ガリレア
前走は新潟芝1600mの未勝利を快勝。
スロー逃げで上りをまとめた。
今回はより時計を詰められるかが課題になる。
マーゴットブロー
前走は中山芝1600mの未勝利を快勝。
2歳新馬で出走した東京芝1600mでは二桁着順。
条件は厳しい印象がある。
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。