2025年のシルクロードS(G3)を有力馬を中心に展望します。
出走馬
2025年2月2日(日) 京都11R 15:30発走 芝1200m
①ペアポルックス 牡4 57.0 岩田康誠 (3-3-1-2)
②ピューロマジック 牝4 56.5 坂井瑠星 (4-2-1-4)
③メイショウソラフネ 牡6 57.0 酒井学 (5-5-1-11)
④スリーアイランド 牝5 52.0 幸英明 (4-4-1-7)
⑤セントメモリーズ 牝4 53.0 石川裕紀人 (4-1-0-1)
⑥ダノンタッチダウン セ5 56.0 吉村誠之助 (1-2-0-5)
⑦クファシル 牡5 55.0 松山弘平 (4-1-0-5)
⑧シロン 牝6 53.0 田口貫太 (3-0-4-13)
⑨ウインカーネリアン 牡8 59.0 三浦皇成 (8-5-0-14)
⑩ジャングロ 牡6 57.0 中井裕二 (4-2-1-6)
⑪エイシンフェンサー 牝5 55.0 川又賢治 (5-2-4-7)
⑫マイヨアポア 牝7 54.0 北村友一 (5-4-4-9)
⑬カピリナ 牝4 54.0 戸崎圭太 (4-3-1-1)
⑭グランテスト 牝5 53.0 団野大成 (4-3-2-5)
⑮レッドアヴァンティ 牡6 55.0 A.ルメートル (4-2-3-5)
⑯ソンシ 牡4 57.5 川田将雅 (5-2-1-1)
⑰プルパレイ セ6 57.0 高杉吏麒 (4-3-1-19)
内枠優勢の傾向あり
京都開幕週の芝1200mで施行される。
過去の傾向から内枠優勢の傾向あり。
やはり、荒れた馬場状態になる前であれば、内枠が有利だ。
あわせて、内枠を上手く立ち回れる馬にはとくに注目したい。
有力馬
ピューロマジック
抜群のスピードがある馬。
1枠②に入れたことは大きい。
ただ、負担重量56.5㎏は試練。
ソンシ
前走は淀短距離S1を1着快勝。
今回は8枠⑯に入った。
前走とは状況が異なる。条件は不利になった。
ここで、どれだけの競馬をするか注目。
ペアポルックス
前走はラピスラズリSを1着。
逃げて結果が出ている。
そして、今回は1枠①。
岩田康誠騎手がどう乗るか注目。
ウインカーネリアン
前走は京阪杯2着。
強い内容だった。
今回はハンデ戦。負担重量59㎏。
地力は一番だが勝ち切るとなると厳しい面も。
セントメモリーズ
現在3連勝中。
すべて左回り芝1400mの条件。
芝1200mは新馬以来。
スプリント戦の速い流れに対応できるかどうか。
カピリナ
現在2連勝中。
とくに前走は芝1200mで勝ち時計も速い。
負担重量も手頃。
冬場の力の要る馬場も合う。
もし、馬場状態が悪化したら面白い存在。
メイショウソラフネ
前走は大きく崩れたが、安定した力がある。
京都芝1200も勝ち鞍もある。
今回2枠③に入った。
枠順の並びは良い。
立て直しができれいれば。
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。