2025年の朝日杯セントライト記念(G2)を有力馬を中心に展望します。
出走馬

2025年9月15日(祝・月) 中山11R 15:45発走 芝2200m
準備中
過去10年は内枠寄りの枠順が優勢

中山競馬の2週目の芝2200mで行われる伝統のGⅡ。
内側の芝状態が良ければ、
当然、内寄りの枠順に入った馬が有利になる。
今回は3歳春の実績馬と注目の素質馬がぶつかる舞台になる。
有力馬

ミュージアムマイル
前走は東京芝2400mの日本ダービーを6着。
今年の皐月賞馬。
中山芝への適性はある。
気になるのは距離。
芝2200mという条件でどんな走りをするか。
ファイアンクランツ
前走は東京芝2400mの日本ダービーを9着。
中山芝への出走は今回が初めて。
短期免許来日のモレイラ騎手騎乗は大きい。
距離芝2200mという条件は良い。
秋を迎えての成長力に期待。
レッドバンデ
前走は東京芝2400mの稲城特別(1勝クラス)を1着。
青葉賞は差の無い4着に来ている。
実績は見劣るが、他メンバーと力差はそれほどない。
中山芝2200は1戦1勝。
ノーマークの形で先行できれば、面白い存在。
サクラファレル
前走は札幌芝2000mの藻岩山特別(2勝クラス)を1着。
現在3連勝中の素質馬。
中山芝への出走経験あり。
本馬の課題は距離延長と折り合い。
能力は高いが、上手くレースの流れに乗れるか。
ビーオンザカバー
前走は福島1800mのラジオNIKKEI賞を4着。
中山芝への出走経験あり。
中山芝2200mに1度出走して9着。
距離には心配な面がある。
ピックデムッシュ
前走は東京芝2400mの町田特別(2勝クラス)を2着。
中山芝2200mは2戦2勝。
舞台設定は良い。
秋を迎えての成長力に期待。
ジーティーアダマン
前走は中山芝2000mの皐月賞を14着。
今回は5ケ月ぶりの出走。
休み明けの状態には注意したい。
ヤマニンブークリエ
前走は東京芝2400mの町田特別(2勝クラス)を1着。
中山芝の出走経験はあり。
広いコースの方が合っている印象はある。
上手く自分のペースで先行できれば。
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。