競馬フラップの注目馬2024シリーズです。
2024年10月19日(土)は東京11Rに注目します。
富士S、芝1600mです。
注目馬は?
⑯ジュンブロッサム
ポイント3つ。
- 前走内容
- 枠順の並び
- 調整は順調
何故なのか?
注目した理由は、以下になります。
まずは、出走馬をご覧下さい。
出走馬
2024年10月19日(土) 東京11R 15:45発走 芝1600m
①バスラットレオン 牡6 57.0 吉田豊 (3-0-3-11)
②メイショウシンタケ 牡6 57.0 池添謙一 (5-1-0-20)
③ミシシッピテソーロ 牝4 55.0 木幡巧也 (4-1-0-14)
④ゴンバデカーブース 牡3 55.0 松山弘平 (2-0-0-2)
⑤エアロロノア セ7 57.0 田辺裕信 (6-2-4-14)
⑥ジェイパームス セ4 57.0 鮫島克駿 (4-0-1-2)
⑦セリフォス 牡5 58.0 藤岡佑介 (5-3-0-4)
⑧コムストックロード 牝5 55.0 津村明秀 (2-3-3-18)
⑨レッドモンレーヴ 牡5 57.0 横山和生 (5-4-0-6)
⑩クルゼイロドスル 牡4 57.0 横山武史 (4-3-0-5)
⑪ソウルラッシュ 牡6 58.0 団野大成 (7-2-2-8)
⑫アルナシーム 牡5 57.0 横山典弘 (6-2-0-12)
⑬タイムトゥヘヴン 牡6 57.0 柴田善臣 (2-3-2-24)
⑭ロジリオン 牡3 55.0 北村宏司 (2-2-1-4)
⑮パラレルヴィジョン 牡5 57.0 C.ルメール (6-1-3-5)
⑯ジュンブロッサム 牡5 57.0 戸崎圭太 (4-6-1-7)
⑰バルサムノート 牡4 57.0 松岡正海 (4-1-1-7)
注意:競争成績に海外競馬・地方競馬・地方交流競走は含まれません。
注目馬
⑯ジュンブロッサム
選んだ理由
注目する3つの理由です。
前走内容
関屋記念3着。
スローペースを後方から展開向かず。
向かない展開の中、素質は見せた。
枠順の並び
スムーズに自分のリズムが良い馬。
今回は8枠。
本馬にとっては条件が好転。
調整は順調
約2ヶ月ぶりのレース。
中間の時計は出ている。
走れる状態と判断。
他出走馬について
簡単ですが各出走馬にコメントしました。
①バスラットレオン
3走ぶりの芝。今回は様子見。
②メイショウシンタケ
ここ最近の内容から厳しい印象。
③ミシシッピテソーロ
芝1400mがベストの印象。
④ゴンバデカーブース
古馬相手にどんな走りをするか試金石。
⑤エアロロノア
力的に一歩劣る印象。
⑥ジェイパームス
芝1600mの流れに乗れれば。
⑦セリフォス
G1馬。休み明け。走れる状態なら。
⑧コムストックロード
力的に一歩劣る印象。
⑨レッドモンレーヴ
東京コースは合う。芝1600mは最後に甘くなる。
⑩クルゼイロドスル
速い時計に対応できれば。
⑪ソウルラッシュ
東京コースの勝鞍は無いが、実力馬。
⑫アルナシーム
芝1600mは合うが、決め手の面でどうか。
⑬タイムトゥヘヴン
後方一気の競馬が嵌れば。
⑭ロジリオン
古馬相手に試金石のレース。
⑮パラレルヴィジョン
決め手勝負は不利な印象。
⑰バルサムノート
芝1400mがベストの印象。
まとめ
3つのポイントをまとめました。
注目馬は⑯ジュンブロッサム。
- 前走内容
- 枠順の並び
- 調整は順調
最後に
様々な予想を考慮された上で、馬券検討の助けになればと思います。
馬券は自己責任でお願いします(*人>ω<)。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。